しごと一覧   お問い合わせはこちらから   

更新情報・お知らせ

2025年3月18日午前8時 お知らせ
2025年3月14日の備蓄米落札結果発表を受けた価格見通しについて、小川真如は図を一切作成していません。
「小川によると」などと明記があり、小川が作ったように感じられるような図が一部報道で取り上げられることがありますが、小川が直接作成したものではありませんから、備蓄米落札後の価格見通しが示された図に関する問い合わせは、編集権をもつ各媒体に直接お問い合わせください。
なお、小川真如は憲法21条(表現の自由)の精神、および同条の保障する取材に基づく自由な報道活動を支持しており、このお知らせは報道機関がもつ編集権(作図する行為を含む)に対する批判や介入を意図するものではありません。


 

2025年3月16日
フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」の【安宅晃樹の解説コーナー】「備蓄米入札価格発表で、店頭価格どうなる?/下がらないコメ価格の背景に農家の苦境」にてコメント出演しました。

2025年3月15日
フジテレビ「めざましどようび」の【ニュースコーナー】「備蓄米落札価格公表」にてコメント出演しました。

2025年3月15日
中国国営メディアの中国中央電視台(CCTV)【新闻直播间】「日本政府计划投放储备米抑制米价上涨 日本专家称效果仍有待观察」にコメント出演しました。同日、CCTV・央视新闻ホームページに転載されました。タイトルの和訳は、「日本政府は備蓄米を放出し、米価の上昇を抑制する方針 日本の専門家は効果はまだわからないと指摘」(小川真如訳)です。
中国中央電視台(CCTV)(掲載期限あり)(https://tv.cctv.com/2025/03/15/VIDENj97gsRpRgfZ3rQpS5z9250315.shtml
央视新闻(掲載期限あり)https://content-static.cctvnews.cctv.com/snow-book/video.html?item_id=2649690387984525001&t=1741987475371&toc_style_id=video_default&track_id=EA169A77-2AD5-4694-9596-0FDDE562BE94_763687974600&share_to=wechat

2025年3月15日
フジテレビ「めざましどようび」の【ニュースコーナー】「備蓄米落札価格公表」にてコメント出演しました。

2025年3月15日
朝日新聞社「朝日新聞」7面の「備蓄米 流通に懸念なお」にてコメントが掲載されました。

2025年3月15日
中日新聞東京本社「東京新聞」3面の「備蓄米 初回落札」にてコメントが掲載されました。

2025年3月15日
産業経済新聞社「産経新聞」3面の「備蓄米 初回94%落札」にてコメントが掲載されました。

2025年3月15日
日本農業新聞「日本農業新聞」朝刊3面「政策効果表れるか注目」にてインタビュー記事が掲載されました。

2025年3月15日
毎日新聞東京本社「毎日新聞」2面の「「令和の米騒動」収まる?」にてコメントが掲載されました。

2025年3月15日
読売新聞社東京本社「読売新聞」1面の「備蓄米2万1217円落札」にてコメントが掲載されました。

2025年3月7日
日本テレビ「news every.」の【きょうコレ】「備蓄米14万2000トンが落札 今月中に“追加で入札”も実施へ 農水省」にてコメント出演しました。

2025年3月14日
TBSテレビ「イット!」の「備蓄米の落札結果発表 コメ価格はどうなる?」にてコメント出演しました。

2025年3月14日
フジテレビ「めざましテレビ」の【ニュースコーナー】「備蓄米の詳細、きょう公表へ 街の価格はいつ、どれくらい下がる?」にてコメント出演しました。

2025年3月13日
The New York Times Company「The New York Times」(ニューヨーク・タイムズ)Web版の【Asia Pacific Section】「Going Once, Going Twice: 165,000 Tons of Rice」にてコメントが掲載されました。
The New York Times Web版 https://www.nytimes.com/2025/03/13/world/asia/japan-rice-prices-auction.html?unlocked_article_code=1.3k4.lM79.eItfuOaVxXsD&smid=url-share

2025年3月11日
CBCテレビ「チャント!」の「なぜ?世界で日本のコメが人気」にてコメント出演しました。

2025年3月11日
日本テレビ「ZIP!」の【745オールトピックス】「値上げ続くコメ、買い時は?」にてコメント出演しました。

2025年3月11日
日本テレビ「ZIP!」の【620PickupNEWS】「値上げ続くコメ、買い時は?」にてコメント出演しました。

2025年3月11日
日本農業新聞「日本農業新聞」朝刊2面「備蓄米入札始まる 宇都宮大学・小川助教に聞く 流通・消費対策 成功へ鍵は三つ」にてインタビュー記事が掲載されました。

2025年3月10日
テレビ朝日「報道ステーション」の【備蓄米入札始まる】「気になるコメの価格安定は?」にてコメント出演しました。

2025年3月10日
NHK総合「ニュース7」にて取り上げられた備蓄米の放出の話題について、コメント出演しました。
※放送後7日間はNHKプラスで見逃し視聴ができます。
NHKプラス(掲載期限あり)https://plus.nhk.jp/

2025年3月10日
NHK総合「とちぎ630」にて取り上げられた備蓄米の放出の話題について、コメント出演しました。
※放送後7日間はNHKプラスで見逃し視聴ができます。
NHKプラス(掲載期限あり)https://plus.nhk.jp/

2025年3月10日
朝日放送テレビ「newsおかえり」の【ニュースコーナー】「きょうから備蓄米の入札 高騰収まる?」にてコメント出演しました

2025年3月10日
RKB毎日放送「タダイマ!」の【イマトピ】「60キロ2万~2万1000円台におさまれば」 備蓄米の放出 店頭価格が下がる2つの条件」にてコメント出演しました。同日、TBS NEWS DIGに転載されました。
TBS NEWS DIG(掲載期限あり)https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1780162?display=1

2025年3月10日
関西テレビ「newsランナー」の「『備蓄米』放出で米の価格は安くなるか 米5キロあたりの平均店頭価格は最も高い3939円に 『ふるさと納税』『田んぼオーナー』の申し込み急増 「これまでの米の値段は安すぎた」と専門家」にてコメント出演しました。同日、YouTube、Yahoo!ニュースに転載されました。
Youtube(掲載期限あり)https://youtu.be/VeQ8D-BD948?si=0uUPdIBRhbJpsZBv
Yahoo!ニュース(掲載期限あり)https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fd17cb1c4cb3356467e70ca99af7fd9dd5bae4?page=1

2025年3月10日
NHK総合「首都圏ネットワーク」にて取り上げられた備蓄米の放出の話題について、コメント出演しました。
※放送後7日間はNHKプラスで見逃し視聴ができます。
NHKプラス(掲載期限あり)https://plus.nhk.jp/

2025年3月10日
小学館「女性セブンプラス」の「【米の急騰を生き抜く】安く手に入れるためには「輸入米」「ふるさと納税」「直接買い付け」の選択肢 オートミール、麺類、麦、などを米代わりに活用する工夫も」にてコメントが掲載されました。
女性セブンプラス(掲載期限あり)https://j7p.jp/134960

2025年3月10日
小学館「女性セブンプラス」の「《米の急騰》買い占めビジネスに乗り出す“過去に米を扱っていなかった業者”の問題 備蓄米が放出されても「直ちにスーパーでの値段が下がるわけではない」理由」にてコメントが掲載されました。
女性セブンプラス(掲載期限あり)https://j7p.jp/134921

2025年3月10日
TBSテレビ「Nスタ」の【イチメン】「きょうから入札開始 備蓄米放出でコメ価格どうなる?」にてコメント出演しました。

2025年3月10日
TBSテレビ「THE TIME,」の【関心度ランキング】「備蓄米入札開始」にてコメント出演しました。

2025年3月9日
日本テレビ「シューイチ」の【シュートピ(ニュース)】「「備蓄米」放出銘柄を公表 価格は下がる?」にてコメント出演しました。

2025年3月7日
日本テレビ「news every.」の「値上げ続くコメ、買い時は?」にてコメント出演しました。

2025年3月6日
NHK福井放送局「ニュースザウルスふくい」の【クローズアップふくい】「備蓄米放出 価格はどうなる?」にてコメント出演しました。

2025年3月6日
TBSテレビ「ひるおび」の【ハテナ】「備蓄米入札へ…米価格は安定?早くも“新米争奪戦”が激化?」にてゲストコメンテーターとしてオンライン生出演しました。

2025年3月6日
TBSテレビ「THE TIME,」の【追っかけTIME】「コメ価格高騰も海外で日本のコメが安い」にてコメント出演しました。

2025年3月6日
小学館「女性セブン」(3月20日号(3月6日発売号))のpp.28~31「〈緊急大特集〉米の急騰を生き抜く知恵25」にてコメントが掲載されました。

2025年3月4日
毎日放送「よんチャンTV」の【きょうの現場】「備蓄米 10日から入札 価格は下がる?」にてコメント出演しました。

2025年3月3日
日本テレビ「news every.」の【ニュース】「備蓄米の放出銘柄が決定 価格影響どうなる」にてコメント出演しました。

2025年2月28日
TBSテレビ「THE TIME,」の【全力TIMEライン】「コメ5kg3892円 7週連続値上がり」にてコメント出演しました。

2025年2月28日
TOKYOMX「堀潤激論サミット」の「備蓄米放出で安定?適正なコメ価格は?」にてコメント出演しました。

2025年2月27日
日本テレビ「news every.」の【なるほどッ!】「全国29道県 今年のコメを増産へ」にてコメント出演しました。

2025年2月27日
埼玉県立松山高等学校新聞部「松山高校新聞」3面【特集 令和の米騒動とは?】「決めつけるのは早計 宇都宮大学農学部助教 小川真如さんに取材」にインタビュー記事が掲載されました。

2025年2月25日
TBSテレビ「THE TIME,」の【関心度ランキング】「米不足の中、ふるさと納税人気」にてコメント出演しました。

2025年2月22日
産業経済新聞社「産経新聞」朝刊2面「コメは安くなるのか」にコメントが掲載されました。

2025年2月21日
毎日放送「よんチャンTV」の【かんさい人のホンネの生活目線】「備蓄米放出で家庭のお米はどうなる?」にてコメント出演しました。

2025年2月21日
大分朝日放送「もっと!」の「高値のコメを美味しく食べる炊飯術!」にてコメント出演しました。

2025年2月21日
産経新聞オンライン「コメ値下がりへ3つのハードル 備蓄米放出で価格下落期待も「昨年並みには戻らない」」にコメントが掲載されました。
産経新聞オンライン(掲載期限あり)https://www.sankei.com/article/20250221-4BLGNRV6GVEXNJ3HJ4LEXTKLHQ/

2025年2月20日
福島中央テレビ「ゴジてれChu!」の【ニュースコーナー】「お米の価格は今後どうなる?」にてコメント出演しました。

2025年2月20日
CBCテレビ「チャント!」の「米転売ヤー」にてコメント出演しました。

2025年2月20日
TBSテレビ「THE TIME,」の【関心度ランキング】「コメ取引価格が過去最高更新」にてコメント出演しました。

2025年2月19日
日本テレビ「news every.」の【みんなのギモン】「コメの価格 いつから下がる?」にてコメント出演しました。

2025年2月18日
TBSテレビ「Nスタ」の【そのサキ】「おコメ 備蓄米について」にてコメント出演しました。

2025年2月18日
日本テレビ「news zero」の【解説】「備蓄米放出へ…農水相「コメ市場動き出した」」にてコメント出演しました。

2025年2月18日
日本テレビ「ZIP!」の【745オールトピックス】「備蓄米放出コメは安くなる?」にてコメント出演しました。

2025年2月18日
岐阜県農業会議創立70周年記念式典並びに農業委員・農地利用最適化推進委員大会(一般社団法人岐阜県農業会議主催)にて、「食料・農業・農村基本法改正の特徴と今後の展望」と題して講演しました(農業委員・農地利用最適化推進委員大会記念講演)。

2025年2月18日
テレビ朝日「グッド!モーニング」の【もっと知りたい!NEWS】「「備蓄米」放出でも“コメ離れ”加速」にてコメント出演しました。

2025年2月17日
日本テレビ「news every.」の「備蓄米の入札条件明らかに結局安くなるのか」にてコメント出演しました。

2025年2月17日
CBCテレビ「チャント!」の「備蓄米21万トン放出」にてコメント出演しました。

2025年2月17日
TBS「Nスタ」の【そのサキ】「おコメ 備蓄米について」にゲストコメンテーターとしてオンライン生出演しました。

2025年2月17日
関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」の【時事パート】「備蓄米放出 気になるギモンを解決!」にゲストコメンテーターとしてオンライン生出演しました。

2025年2月17日
TBSテレビ「THE TIME,」の【関心度ランキング】「備蓄米21万トン放出」にてコメント出演しました。

2025年2月15・16日
株式会社ジャパンタイムズ「The Japan Times」紙面版 2月15・16日号の記事「Rice stockpile tapped to reverse price increases」にコメントが掲載されました。

2025年2月15・16日
株式会社ジャパンタイムズ「The Japan Times」紙面版 2月15・16日号の記事「Government taps rice stockpile to reverse price increases」にコメントが掲載されました。

2025年2月16日
フジテレビ「Mr.サンデー」の「消えた21万トンのお米の謎」にてコメント出演しました。

2025年2月16日
日本テレビ「真相報道バンキシャ!」の「備蓄米放出へ “消えた21万”の行方」にて取材協力しました。

2015年2月15日
NHK「サタデーウオッチ9」の「備蓄米放出」のコーナーにてコメント出演しました。

2015年2月15日
テレビ朝日「サタデーステーション」の「今後のコメの価格は?」にてコメント出演しました。

2025年2月15日
テレビ朝日「グッド!モーニング」の【もっと知りたいニュース】「見出しタイトル:備蓄米放出へ」にてコメント出演しました。

2025年2月15日
読売新聞社「読売新聞」朝刊3面「備蓄米 効果は未知数」にコメントが掲載されました。

2025年2月15日
朝日新聞社「朝日新聞」朝刊2面【時時刻刻】「備蓄米 切り札になるか」にコメントが掲載されました。

2025年2月15日
産業経済新聞社「産経新聞」朝刊1面「備蓄米 来月末に店頭へ」にコメントが掲載されました。

2025年2月15日
中日新聞社「中日新聞」朝刊33面「備蓄米放出 専門家ら分析」にコメントが掲載されました。

2025年2月14日
株式会社ジャパンタイムズ「The Japan Times」Web版の記事「Government taps rice stockpile to reverse price increases」にコメントが掲載されました。
The Japan Times Web版(掲載期限あり)https://www.japantimes.co.jp/news/2025/02/14/japan/government-rice-stockpile/

2025年2月14日
TBSテレビ「news23」の「農水省 備蓄米21万トン放出へ 価格は下がる?」にてコメント出演しました。
TBS NEWS DIG(掲載期限あり)https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1732324

2025年2月14日
札幌テレビ放送「どさんこワイド79道内ニュース」の「備蓄米21万トン放出へ 高値のコメ値下がりは」にてコメント出演しました。

2025年2月14日
名古屋テレビ「ドデスカ+」の【イマネタ+】「備蓄米放出 コメ価格どうなる?」にてコメント出演しました。同日、Youtubeに転載されました。
Youtube(掲載期限あり)https://youtu.be/7IXZdLdGJPQ?si=o_6HaqjtJvMhhYqM

2025年2月14日
HBC北海道放送「今日ドキッ!」の「コメの価格高騰に歯止めは…備蓄米21万トン放出を政府が発表」にてコメント出演しました。
北海道放送(掲載期限あり)https://www.hbc.co.jp/news/374bd806912dcc06d59facfc619b4074.html

2025年2月14日
UX新潟テレビ21報道制作局「スーパーJにいがた」の「備蓄米放出でコメの価格は」にてコメント出演しました。

2025年2月14日
CBCテレビ「ゴゴスマ」の備蓄米放出に関する内容についてコメント出演しました。

2025年2月14日
CBCテレビ「チャント」の備蓄米放出に関する内容についてコメント出演しました。
北海道放送(掲載期限あり)https://www.hbc.co.jp/news/374bd806912dcc06d59facfc619b4074.html

2025年2月14日
関西テレビ放送「newsランナー」の「消えたコメ 卸売業者は手放すのか」にてコメント出演しました。同日、Youtubeに転載されました。
Youtube(掲載期限あり)https://youtu.be/l_ZXpjDNvUA?si=kul3UF6fUU5NafLi

2025年2月14日
讀賣テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」の「備蓄米放出 詳細発表」にてゲストコメンテーターとしてオンライン生出演しました。

2025年2月14日
TBSテレビ「ひるおび」の【ひるトク】「「止まらないコメの価格高騰 政府・備蓄米21万トン放出へ 救世主に?コメの価格は下がる?」にてゲストコメンテーターとしてオンライン生出演しました。

2025年2月14日
読売テレビ「かんさい情報ネットten.」の【ヨコスカ目線】「買い占めに売り渋りも…価格安定の切り札「備蓄米」政府が“予想以上の大放出” コメの値段はいつ、どのくらい安くなる?」にてコメント出演しました。同日、Youtubeに転載されました。
Youtube(掲載期限あり)https://www.youtube.com/watch?v=1b0KqBIgFM0
Youtube(掲載期限あり)https://www.youtube.com/watch?v=3RdPhGDnORI

2025年2月14日
フランス通信社(Agence France-Presse、AFP)「Le Japon ouvre ses réserves stratégiques de riz pour enrayer l’envolée des prix」(英語タイトル「Japan to release emergency rice reserves to fight runaway inflation」)にてコメントが掲載されました。同記事は、フランスの日刊紙「La Croix 」、フランスの日刊紙「Ouest-France」、ダウ・ジョーンズ「バロンズ」、Yahoo!ニュース(英国)、Yahoo!ニュース(シンガポール)、などに掲載されました。
La Croix (掲載期限あり)https://www.la-croix.com/le-japon-ouvre-ses-reserves-strategiques-de-riz-pour-enrayer-l-envolee-des-prix-20250214
Ouest-France(掲載期限あり)https://www.ouest-france.fr/monde/japon/le-japon-ouvre-ses-reserves-strategiques-de-riz-pour-enrayer-lenvolee-des-prix-f3f6a160-ea82-11ef-b9dd-cfcb5f3afe89
バロンズ(掲載期限あり)https://www.barrons.com/articles/japan-to-release-emergency-rice-reserves-to-fight-runaway-inflation-4e931f76
Yahoo!ニュース(英国)(掲載期限あり)https://uk.finance.yahoo.com/news/japan-release-emergency-rice-reserves-090225651.html
Yahoo!ニュース(シンガポール)(掲載期限あり)https://sg.news.yahoo.com/japan-release-emergency-rice-reserves-090225313.html

2025年2月14日
時事通信配信「備蓄米放出、価格抑制に期待=急落なら農家に打撃も―農水省」にてコメントが掲載されました。同記事は、時事通信社契約先の新聞にて掲載されました。

2025年2月14日
共同通信配信「市場関係者、値下がり予想」にてコメントが掲載されました。同記事は、共同通信社加盟社の、福島民報、山梨日日新聞、信濃毎日新聞、京都新聞、神戸新聞、中国新聞、日本海新聞、山口新聞、大分合同新聞などで掲載されました。

2025年2月14日
TBSテレビ「THE TIME,」の【関心度ランキングコーナー】「コメ高騰 備蓄米放出へ」にてコメント出演しました。

2025年2月14日
ニッポン放送「飯田浩司のCozy!Up!」の備蓄米放出に関するニュースについて、ゲストコメンテーターとして電話出演しました。

2025年2月14日
朝日新聞社「朝日新聞デジタル」の「専門家「すぐにも米価は下がる可能性」備蓄米の放出、乱高下リスクも」にてコメントが掲載されました。
朝日新聞デジタル(掲載期限あり)https://www.asahi.com/articles/AST2G10V6T2GUEFT00GM.html

2025年2月13日
J-WAVE「JAM THE PLANET」の【NEWS TO THE TABLE】「お米の高騰の原因と、政府による備蓄米の放出の効果」に関する内容について、ゲストコメンテーターとして電話出演しました。

2025年2月12日
日本テレビ「news zero」の「備蓄米の放出 コメの値段は下がるか…?」にてコメント出演しました。
日テレNEWS NNN(掲載期限あり)https://news.ntv.co.jp/category/economy/9ca5d5e9bf7b43f3a98e74aa8d0bbe7c

2025年2月12日
TBSテレビ「Nスタ」の【そのサキ】「政府備蓄米 放出どうなる?」にてコメント出演しました。

2025年2月12日
関西テレビ「newsランナー」の「【備蓄米放出へ】消えたコメはどこに… 価格高騰が続く理由 コメを高く売るためにストックする業者も 収穫量増えているのに集荷量が減る”ねじれ現象” 」にてコメント出演しました。同日、Youtubeに転載されました。
Youtube(掲載期限あり)https://youtu.be/ENStptYOL_Y?si=1qYnZ4HluPYf0vhf

2025年2月12日
日本テレビ「news every.」の【みんなのギモン】「備蓄米放出へ 価格どうなる?」にてコメント出演しました。

2025年2月12日
論文 「食料・農業・農村基本法下の〈農業〉の変化と展望 ―認識論的分析と統計分析の接合より―」が農業問題研究学会誌『農業問題研究』(24.9)に掲載されました。

2025年2月12日
書評 鵜川洋樹著「飼料用米の生産と利用の経営行動 ―水田における飼料生産の展開条件―」が農業問題研究学会誌『農業問題研究』(24.9)に掲載されました。

2025年2月11日
TBSテレビ「news23」の「コメ高騰で備蓄米放出へ~コメ価格や供給量はどうなる?」にてコメント出演しました。
TBS NEWS DIG Powered by JNN(掲載期限あり)https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1724236?display=1

2025年2月11日
テレビ朝日「報道ステーション」の【ニュースコーナー スタジオ解説】「なぜ“米の価格高騰”…その原因を解説」にてコメント出演しました。

2025年2月11日
朝日放送テレビ「news おかえり」の「「備蓄米放出」でコメ価格は下がる?」にてゲストコメンテーターとしてオンライン生出演しました。

2025年2月11日
毎日放送「よんチャンTV」の【山中プレゼン】「高騰続くコメ価格 備蓄米放出でどうなる?」にてコメント出演しました。

2025年2月10日
毎日放送「よんチャンTV」の【憤マンニュースランキング】「新米が出てもコメが高い」にてコメント出演しました。

2025年2月9日
東洋経済新報社「東洋経済オンライン」の「歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か」にて、インタビュー記事が掲載されました。
東洋経済オンライン(掲載期限あり)https://toyokeizai.net/articles/-/857363

2025年2月7日
讀賣テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」の【ナゼナゼNEWS】「コメ 21万トンが”行方不明” 政府備蓄米 運用”見直し”」にてゲストコメンテーターとしてオンライン生出演しました。

2025年2月6日
フジテレビ「Live News イット!」の「深刻 備蓄米やっと放出? コメ高止まりのカラクリ」にてコメント出演しました。

2025年2月5日
TBS「Nスタ」にゲストコメンテーターとしてオンライン生出演しました。

2025年2月5日
山口県集落営農法人連携協議会主催(山口県共催)「米づくり推進研修会」にて、「「令和の米騒動」から読み解く水田利用の現状と将来予測」と題して講演しました。

2025年2月3日
TBS「ひるおび」にゲストコメンテーターとしてオンライン生出演しました。

2025年2月1日
産業経済新聞社「産経新聞」朝刊3面「国の「口先介入」米価変動」にコメントが掲載されました。

2025年1月31日
静岡第一テレビ「every.しずおか」の「コメの価格高騰 今後の見通し 備蓄米放出の影響は?」にて、コメント出演しました。

2025年1月31日
産経新聞オンライン「農水相の〝口先介入〟でコメ価格変動も 備蓄米運用ルール見直しで懸念される市場への影響」にコメントが掲載されました。
産経新聞オンライン(掲載期限あり)https://www.sankei.com/article/20250131-TAIOKORPXBD4JM4ORJCFVZDEPM/

2025年1月31日
NHK「ニュースウォッチ9」にてコメント出演しました。
※放送後7日間はNHKプラスで見逃し視聴ができます。
NHKプラス(掲載期限あり)https://plus.nhk.jp/

2025年1月31日
名古屋テレビ「ドデスカ!」のコーナー「7時台ニュース」の「イマネタ「コメ価格高騰で政府備蓄米放出を議論へ」にコメント出演しました。

2025年1月31日
NHK「NHKニュース7」にてコメント出演しました。
※放送後7日間はNHKプラスで見逃し視聴ができます。
NHKプラス(掲載期限あり)https://plus.nhk.jp/

2025年1月31日
共同通信配信「理念に反し禍根残す 宇都宮大の小川助教」にてコメントが掲載されました。同記事は、共同通信社加盟社の河北新報、秋田魁新報、下野新聞、上毛新聞、信濃毎日新聞、高知新聞、西日本新聞、宮崎日日新聞などで掲載されました。

2025年1月31日
毎日放送「よんチャンTV」にゲストコメンテーターとしてオンライン生出演しました。

2025年1月30日
KBC九州朝日放送「ぎゅっと」の「福岡の米高騰の影響」にてコメント出演しました。

2025年1月30日
関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」にてコメント出演しました。

2025年1月30日
コメ生産・流通・加工に関する専門紙「商経アドバイス」の「時の声」にて、拙稿(「2024年夏におけるコメの品薄の要因と課題 : 「令和の米騒動」と呼ばれた事象をめぐる総合的研究」『農業研究』)の内容が紹介されました。

2025年1月30日
インテリジェンス・ニッポンに寄稿「食料安全保障論の限界 人口減少に応じた農業、「耕境政策」の提言」が掲載されました(→論文)。
インテリジェンス・ニッポンhttps://www.intelligence-nippon.jp/2025/01/30/2971/

2025年1月29日
テレビ西日本「報道ワイド 記者のチカラ」の「米騒動いつまで…恵方巻もピンチ!?」にてコメント出演しました。同日、WEB記事が掲載されました。

2025年1月27日
コメ生産・流通・加工に関する専門紙「商経アドバイス」の「時の声」にて、拙稿(「2024年夏におけるコメの品薄の要因と課題 : 「令和の米騒動」と呼ばれた事象をめぐる総合的研究」『農業研究』)の内容が紹介されました。

2025年1月26日
テレビ朝日「グッド!モーニング」のコーナー「もっと知りたい!NEWS」の「コメ高騰 歯止め? 備蓄米放出を検討」にてコメント出演しました。

2025年1月25日
日本農業新聞にコメントが掲載されました。

2025年1月24日
讀賣テレビ「かんさい情報ネットten.」のコーナー「キシャ目線」にてコメント出演しました。

2025年1月24日
農業農村工学会農業農村整備政策研究部会にて、「我が国における水田の将来像を考える」と題して講演しました。

2025年1月23日
日本テレビ「news every.」のコーナー「みんなのギモン」にコメント出演しました。

2025年1月16日
NHK福井放送局「ニュースザウルスふくい」のコーナー「クローズアップふくい」で取り上げられた「なぜいまコメは高い?」にコメント出演しました(→メディア)。
※放送後7日間はNHKプラスで見逃し視聴ができます。
NHKプラス(掲載期限あり)https://plus.nhk.jp/

2025年1月16日
インテリジェンス・ニッポンにインタビュー記事「“コメ不足”騒動と値上がりの背景 農水省の調査分析力の問題」が掲載されました(→メディア)。
インテリジェンス・ニッポンhttps://www.intelligence-nippon.jp/2025/01/16/2775/

2024年以前のお知らせ(掲載期限あり)https://ogawaworks.net/past-announcements

 


 

 

しごと一覧
 

主な経歴など

宇都宮大学農学部 農業経済学研究室(小川研究室

現代の農業観・農地観(外部リンク)

農業再生協議会に関する研究会(外部リンク)

論文

書籍など

連載記事

講演・口頭報告(招待あり)

その他の口頭報告

メディア

競争的資金などの獲得状況

その他

 

 

※正式名称は「小川研究室」ですが、名称からは何の研究室であるのかわからないため、「農業経済学の研究室」であることがわかるよう便宜上「農業経済学研究室」と記載しています。宇都宮大学には、小川研究室以外にも農業経済学の研究室はあります。また、正式名称は「小川研究室」ですが、「小川」は便宜上の表記であり、小川の指示・スタイルに従う研究に限定しているという意味ではありません。農業経済学領域における自由な研究を受け入れています。