- 2022年9月13日
コメ問題に関するインタビュー記事が掲載されました
総説・解説(単著)が2022年9月、毎日新聞社 連載「第50回毎日農業記録賞×聞く」に掲載されました。 本稿では、日本のコメ問題について解説しました。 記事見出し「半世紀続くコメ問題 余った「恵み」が「悩みの種」に」 URL=https://mainichi.jp/articles/20220912 […]
総説・解説(単著)が2022年9月、毎日新聞社 連載「第50回毎日農業記録賞×聞く」に掲載されました。 本稿では、日本のコメ問題について解説しました。 記事見出し「半世紀続くコメ問題 余った「恵み」が「悩みの種」に」 URL=https://mainichi.jp/articles/20220912 […]
単著論文が2022年9月、『協同組合奨励研究』に掲載されました。 本稿では、農業再生協議会が抱える課題について全国調査の結果および事例から明らかにするとともに、円滑な運営事例として山口県の南すおう地域農業振興協議会の事例を分析しました。 なお、農業再生協議会の多様性や、2022年度予算が農業再生協議 […]
総説・解説(単著)が2022年9月、web中公新書「著者に聞く」に掲載されました。 本稿では、拙著『日本のコメ問題』について解説しました。 URL=https://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/121142.html
総説・解説(単著)が2022年9月、『農業経営者』に掲載されました。 本稿では、拙著『現代日本農業論考』(春風社)、『日本のコメ問題』(中央公論新社)について解説しました。 記事見出し「批判するより考え方を示し農業問題の本質に迫る」 リンク
講演・報告(招待あり)を2022年9月3日に行いました。 本報告では、『日本のコメ問題』(中公新書)と『現代日本農業論考』(春風社)の関係も含め、日本のコメ問題の、過去・現在・未来について報告しました。 報告情報 題 目:コメ問題を斬る ~コメ問題のこれまでとこれから~ 報告者:小川真如 会 場: […]
総説・解説(単著)が2022年9月、『週刊東洋経済』に掲載されました。 本稿では、現行の水田転作政策について解説しました。 特集タイトル「食料危機は終わらない 」 リンク
第2回 農業経済学のための研究助成 ~夏休みの自由研究から終活まで~ の公募を開始しました 今年も小額で恥ずかしいですが、日本の農業経済学分野への研究資金を提供します。趣旨は第1回(昨年)と同じです。 今年も5万円です。 本研究助成(※)は、対象者、対象となる取り組みが非常に幅広いです。どうぞご活用 […]
単著著籍の自薦が2022年9月、『月刊NOSAI』に掲載されました。 拙著『日本のコメ問題』の自薦が、『月刊NOSAI』の「自著自薦」に掲載されました。 原稿情報 原稿名:日本のコメ問題 著 者:小川真如 掲載誌:全国農業共済協会『月刊NOSAI』第74巻第9号 94頁 doiなど:確認次第、掲載 […]